
寿司の美登利のお寿司はホント美味しいですよね!
回らないお寿司だけど女性同士でも入りやすくて、リーズナブルなのも人気の秘密です。
今まで都内のみでしたが、2017年4月7日には名古屋店(JRゲートタワー12階)に新しいお店がオープンするんだとか!
メディア露出も多く関東の人は一度は聞いたことのあるお寿司屋さんだと思います。そのうち全国展開しちゃうかも(*^^*)
都内だと渋谷マークシティーが若い人たちで毎日大行列ですが、デパートやショッピングモールの店舗ではなくやっぱり梅ヶ丘本館で食べたいって思う人も多いです。
寿司の美登利 梅ヶ丘本館
どこの店舗も長蛇の列で2時間くらいはまぁ普通、梅ヶ丘本店はおじいちゃんおばあちゃんのディズニー?と錯覚を起こすほどw
そして路面のお店なので冬は極寒、体の芯まで冷え冷えに…夏は熱中症に要注意です。
近年はE-PARKで順番受付もできるようになったので、後から来た人がスルッとお店に入ったとき、なんとなく空気がピリっと…
そんな過酷な状況を耐えた方だけが美味しいお寿司をいただける…スペシャルなお店。
そんな梅丘本館は毎週月曜日の食べ放題やシルバー優待サービス、シルバースタンプカードがあったりと他の店舗にはないサービスも魅力です。
お店情報
寿司の美登利 梅ヶ丘本館の詳細
住所 | 東京都世田谷区梅丘1-20-7 |
営業時間 |
火曜~金曜 11:00~22:00(LO 21:45) *「食べ放題」の月曜日(祝日は除く)は11:00~21:00(LO 20:45)(通し営業) 土曜日 11:00~22:00(LO 21:45) |
電話 | 03-3429-0066 |
サイト | 寿司の美登利 梅ヶ丘本館 |
独自のサービス:シルバー優待、シルバースタンプカード、スタンプカード(雨の日は3倍)
※シャリの大きさお願いできます!(食べ放題は不可)
とにかく冬の待ち時間が過酷な梅ヶ丘本館で待たずにお寿司をいただく方法は?
1,予約する!
寿司の美登利といえば「行列!」ってイメージですが、通常時は席予約が可能です。(年末年始、繁忙期、食べ放題はNG)
1階席、2階席、カウンター、テーブルなど運が良ければ前日でもお席が取れる場合もあります。
2,宴会を申し込む ♪
宴会(4名以上) コース料理 4,000円(税抜)以上の予約なら年末年始・繁忙期でもOK
女子会(4名以上8名まで)2時間飲み食べ放題 4,000円は超オトクです。
3,事前に電話でテイクアウトを頼む〜♡
梅ヶ丘にはテイクアウト専門の店舗がありますが、
本館にも職人さんに握ってもらえるテイクアウトメニューが存在します。
前日までにお願いしておけば安心、当日でも受けてくれる場合も♪
お店の中では食べられませんが、冬なら安心してお願いできますね!
我が家は何度かテイクアウトにチャレンジしましたが、毎回忙しいと断られていました。
先日、念願の初テイクアウトを達成\(^o^)/
その日はとても寒い日だったのでお店もあまり混雑していなかったのか2時間前の注文でしたが受けてもらえましたよ。
行列を尻目にスルッといきなりお店に入るのはとっても緊張しましたけど…
お家でお店の味が楽しめて、好きな飲み物も飲めてさらにリーズナブル!気楽でとっても良かったです。
梅ヶ丘本館のテイクアウトメニューはこちら
折の名前が「ひでき」やら「たかし」なのがけっこうウケるんですけど、職人さんのお名前です。
しかも、炙り系や塩レモン系もテイクアウトできますよ。
[colwrap] [col2]

我が家(大人2人)は「ひでき」と塩レモンづくし、炙りホタテ2貫をテイクアウトしました!
お会計は3,974円(税込み)でした。
ランチを店内で食べるよりちょっと割高。ランチのメニューはこちら
次は女子会か席予約に挑戦したい♡
寿司の美登利は行列に並ぶのも意外と楽しいですが、梅ヶ丘本館の行列は屋外なのでやっぱり過酷です。
梅ヶ丘本館に行こう!と思ってE-PARKをチェックしても寒い日やアツい日は諦めがちです。
親子3代で梅ヶ丘に住む友人は「絶対予約する」と言っています。
テイクアウトも良かったですが、次は女子会か席予約でサクッとお店に入りたい!