
さみしがりやのネコさんの夜鳴きがかわいそう…なんとかしてあげたいと思う方も多いと思います。
うちのネコさんは、一緒に暮らしているワンコがお空にお出かけした後からだんだんと元気がなくなり、『夜鳴き』はついに『夜叫び』になってしまいました。
心臓もドキドキしていて落ち着かない様子…
心配なのでかかりつけの獣医さんに連れて行って、先生と色々お話をしてみて環境の変化も含めやっぱりストレスかも…と
今回は、オススメしてもらったフェリウェイ(猫用フェロモン)についてのお話。
フェリウェイ(猫用フェロモン)ってどんなもの?

フェリウェイは、多頭飼いやマーキングなどの問題、そして膀胱炎の秘密兵器として、ネコさんと暮らしている方には有名なので知ってる人も多いかも…
フェロモンってなに?
フェロモンは動物個体から自然にでてる化学物質。
ネコさんの場合は鋤鼻器(ヤコブセン器官)ってトコで感知してネコさん同士のコミュニケーションに使われています。
猫フェロモンとは?
フェリウェイには猫フェイシャルフェロモンF3類化合物っていうのが入っています。
猫フェイシャルフェロモンF3はネコさんのほっぺから出ててて、ネコさんの暮らしの中にものに、仲良くしていること、お互いに慣れ親しんでいることを伝え合うためにこすりつけてるものです。
ネコさん特有の口の脇をグリグリ〜すりすり〜♡ってあの可愛いヤツです。
うちのネコさんのフェリウェイ使用前と使用後の変化
フェリウェイ使用前
うちのネコさんは21歳で高齢ですが腎臓の数値がすこし高いのと、歯周病と白内障なくらいでその他に重篤な病気はないです。
でも、いろいろな変化で心臓バクバク、瞳孔全開でとってもつらそう…
夜鳴きは鳴きを超え叫びの領域に達してしまって、私はソファーで寝る日々…(なぜが夏以外はベッドにきません。)
夜鳴きだけでなく生活の中のすべてのことにストレス。ご飯、トイレでもところかまわず叫んでいまいた。
寝ている姿もなんだかリラックスできてなくて、ネコさんらしいトロ〜ンたらーんっていう仕草がなくなってしまっていました。
フェリウェイ使用後
フェリウェイを使いだしてネコさんらしい動きが戻ってきました。
夜鳴きはかなり収まり、叫びはなくなりました。(ソファーで寝るのは週2くらいに減)
実は面白かったことがあって、
うちのネコさんは、トイレの中でいつも同じ場所にしかオシッコしなかったんだけど、フェリウェイを使い始めてからトイレの中のいろいろなところにオシッコをするようになりました。
執着が減ったのかな?と思ってます。
それと、お通じがスムーズになったみたいでいつもよりウンチくんがたくさん出ています。
あと、21歳で高齢だけど、遊びにも興味が出てきました!
猫フェロモン想像よりすごいな〜って思います。
ネコさんとの暮らしの中で、なんか気にかかることがあれば一度ためしてみるのはいいかも

室内に暮らしているネコさんは何かとストレスを抱えているんだな〜ってしみじみ思いました。
フェリウェイは、リキッド(拡散器でつかう)とスプレータイプがあるので使いやすい方を選べばいいと思います。
今回は病院で注文してゲットしましたが、替えのリキッドは絶対ネットで買います!
我が家は、お留守番の時間が定期的にあるのでリビングに拡散器を設置して24時間つけっぱです。リキッド1本を24時間つけっぱで1ヶ月つかえます!!!
ずっと続けていきたいのでAmazon定期便に入ってくれるとスゴイ助かる〜
Amazonさんどうぞよろしく!
フェリウェイはマーキングなどの問題行為だけじゃなくて多頭飼いでのネコさん同士のストレス、それから膀胱炎の秘密兵器と言われているけど
環境が変わったり、さみしがりやさん、一人でお留守番の長いネコさんにも試してみるといいかもしれません。