
ホットヨガに興味深々でいろいろ調べていくとビクラムヨガなる不思議なことばに出会うと思います。
ホットヨガについて調べまくっているなら、ビクラムヨガとの違いが知りたいと思いますよね…
常温ヨガのスクール2年在籍後、人気のホットヨガLAVAと、ビクラムヨガのスクール2つに通ったホットヨガ大好きのワタクシが気になるホットヨガとビクラムヨガの違いをご案内♪
こんな私がホットヨガをはじめたきっかけはこちら
[kanren url=”https://karoyaka39.com/hot-yoga-experience-story/”]
ビクラムヨガってなんなの?
ビクラムヨガは、ホットヨガの元祖かつホットヨガの最高峰!!!
ハタヨガをベースにした26個のポーズと2つの呼吸法でできていて、湿度40%気温40℃インドの気候を再現した環境で行うプログラム!
どのクラスでも全く同じポーズ。
[aside type=”sky”]ビクラムヨガは26つのポーズと2つの呼吸法を行う90分間全てが計算されています。[/aside]
ビクラムヨガが肉体面・精神面に及ぼす効果は、UCLA、コロンビア大学、NASAなどが注目していて、科学的に証明しようと医学的見地から検証を行っているレベル!!
毎回同じポーズを行うことによって自分の身体の声を感じつつ自分自身と向き合う90分です。
プログラムの内容は1つだけ
しかも、インストラクターはデモ・見本のポーズを取らず、声のみのナビゲーションで行います。しかもちょっとスパルタですw
先生がポーズを取らないのはちょっとポーズがわからないかも…って思うかもしれませんが、前面に鏡があるので周りの人の動きも見えるし、明らかに違う動きをしていたらきちんと教えてくれます。
先生がポーズを取らないと言っても次のポーズのコツや、みんながうまく取れていないポーズのときにはきちんと見せてくれますよ。
あと、お水を飲むタイミングも決まっていてレッスンがはじまって20分間はお水を飲みません。始まる前にしっかりと水分を補給しておくのがおすすめです。
ビクラムヨガにもプラグナンシー(マタニティ)ありますが、みんなと同じクラスに入りインストラクターから随時ポーズの変更指示を受けながらみんなと一緒に行います。
海外では、『ホットヨガ=ビクラムヨガ』
海外でホットヨガといえばビクラムヨガのことを指します。
なので旅先や出張中ホットヨガを行いたい時、日本でビクラムヨガを体験しておけば内容は同じなので安心してクラスに入れます。
ビクラムヨガは海外セレブの愛好者も多く、レディー・ガガが来日した際に新宿のビクラムヨガスタジオでレッスンを受けたことは有名。
日本人だと梨花さんが産後のダイエットと身体のメンテナンスでハワイでビクラムヨガを行っていることで話題にもなりました。
[aside type=”sky”]セレブリティを魅了するビクラムヨガの引き締め力は半端ない![/aside]
ビクラムヨガとホットヨガの違いは?
日本で行われているホットヨガの原型はビクラムヨガなのでビクラムヨガのポーズが入っています。
ビクラムヨガに通っていれば、ホットヨガのクラスに入って困ることはないし、ホットヨガからビクラムヨガのクラスに入ってもポーズに戸惑うことはないでしょう。
ただし、ビクラムヨガはポーズのキープの時間が長いので集中力とある程度の筋力が必要かも。
[aside type=”boader”]たとえば、LAVAの体験レッスンで受講できるコースで見てみると…
『ヨガベーシック』(強度2)はビクラムヨガのポーズをアレンジした60分のプログラムで基本のクラス。
『ハタヨガビギナー』(強度2)はヨガベーシックよりポーズのキープが少し長い60分のプログラム。集中力が少し必要です。[/aside]
ビクラムヨガの流れとかなり似ているクラスがホットヨガ基本になっています。
スタジオ内の湿度や温度はLAVAでは湿度50-60%室温30℃前半で湿度が高め。
強度の低いクラスでも発汗しやすくしています。
ビクラムヨガは湿度40%室温40%に徹底していて湿度が低い分自分の動きでの自然な発汗がとても気持ちいいです。
40度でコレだけ動ける自分がすごいな~と新しい自分が発見できますよ。
ビクラムヨガはどこで出来るの?
ビクラムヨガのスタジオは日本国内にたったの10スタジオ!!
地域 | 都市 | スタジオ | |
---|---|---|---|
北海道 | 札幌 | 札幌 | |
関東 | 東京 | 銀座 | 新宿 |
大森 | 荻窪 | ||
埼玉 | 南越谷 | ||
中部 | 愛知 | 栄 | |
関西 | 大阪 | 大阪 | |
京都 | 京都 | 京都伏見 |
ビクラムヨガはとてもシンプルなプログラムですが、指導者(インストラクター)はビクラムヨガ専用の資格が必要なこと、湿度40%気温40℃の環境、スタジオ内装の規定などがあり、『ビクラムヨガ』を受ける事のできるスタジオが少ないのが現状。
私が通っているスタジオは床の張替えでカーペットからフローリングに変更になったので『ビクラムヨガ』の看板をつけられなくなり正式なビクラムヨガのスタジオではなくなりました…
レッスンは『HOT HATA26』という名前に変更になり先生も内容も同じですが、もう『ビクラムヨガ』という名前は使えないようです。
とにかく日本ではスタジオ数が少ないので体験出来るチャンスが限られてしまうとこで、どうしてもわかりづらい雰囲気があります。
ただ、ビクラムヨガを一度体験すると、他のヨガとは少し違う『爽快感』と『充実感』でハマる人続出です。
ビクラムヨガの体験レッスンは?
ビクラムヨガの体験レッスンは90分1回です。
正式なビクラムヨガのクラスで体験中の自分の変化をしっかり感じて行くことができます。
レッスンの前に担当のインストラクターから注意事項やクラスについての説明があります。不安なことは遠慮なく質問してレッスンに望めますよ。
場所もスタジオの方で用意してくれているので、場所取りなどの心配もありません。
[aside type=”sky”]ビクラムヨガの体験レッスンは90分1回・マット、お水、タオル付き[/aside]
ビクラムヨガ・ホットヨガ違いまとめ!
ビクラムヨガ
- 26のポーズ・2つの呼吸法
- 90分
- クラス分けなし
- 体験レッスン1回
- 日本国内はわずか10スタジオのみ
- 男性もOK
ホットヨガ
- 様々なポーズ・呼吸法・プログラム
- 60分・70分
- 強度や目的でクラス分け
- 体験レッスン1回
- LAVAだけでも280スタジオ以上
- 女性専用が多い
わたしのはじめてのホットヨガは、ビクラムヨガでした。
いろいろ調べてせっかくなら…ホットヨガの元祖!とドキドキしながら体験レッスンへ…
90分は少し長い…と気後れしてしまうかもしれませんが、ポーズがすべてシンプルなのとインストラクターの人の導きが力強く『意外と早く終わったな〜』とはじめて体験レッスンを受けたときに思いました。
とにかくスッキリ感がハンパなくすっかりハマってしまいましたw
つらいいと感じたら自分の体の声をしっかり聞いて、無理なら休むのスタイルで大丈夫。
人気のホットヨガの原型といえるヨガなので、1度は体験してみるのはおススメです。
[btn class=”spe2″]
こんな私がホットヨガをはじめたきっかけはこちら
[kanren url=”https://karoyaka39.com/hot-yoga-experience-story/”]